人狼

こんばんは、へるにあです。

 

知り合いと話をしていて、『人狼やりたいね~』ってことになった。

とりあえず、2人なわけで、相手方の連れを無理やり引き込み、僕の知り合いに声をかけてみることにした。

たしか人狼の話したことあるよなと、うろ覚えながらlineしてみた。

 

現状、日程は未定ながら、6人集まった。

実際のところ、何人集まればいいのかなと。

 

ちなみに、人狼は、狼vs村人に分かれて遊ぶゲームで、

狼は村人にばれなきゃ勝ち、村人は狼を全員見つければ勝ち。

3分の間に狼は村人にばれないように村人になりすまし、

村人は狼をあぶりだしていく、口八丁なゲームで騙しあいがあつい心理戦です。

 

さて、とりあえず、ワンナイト人狼ですが。

人数と役割を見てみました。

とりあえず、7人まではいけるらしいので、少ないときはOK。

 

実際のところ4人までしかやったことないので、人数増やすと楽しそう。

◆ワンナイト人狼  
人数 占い 怪盗 村人
3 1 1 1 2
4 2 1 1 1
5 2 1 1 2
6 2 1 1 2
7 2 1 1 3

 

人狼は、いろいろと流派がありますが、スタンダードなのは、狼、占い、霊能、狩人。人数多いと、狂人、狐かな?

 

わかりやすいまとめがあったのでリンク。

汝は人狼なりや? - 配役一覧(ABCD別)

 

役職多めのCでやりたいところ。

7C:狼1、占い1、霊能1、狂人1、狩人1、村2

な感じになるのかな。

ただ、7人で3釣りあれば大丈夫かな。

 

結構、レスポンス良かったので人数多めで実現できることを祈ります。

今回はゲームバーでやってみる。

 

total人数増えて、定例化できたら嬉しい。

適当に会議室貸切ってやれるようになったらいいな。

おひとりさま

こんばんは、へるにあです。

 

今日は、おひとりさま、について書きます。

基本的に一人行動が多いのですが、やはり、初めての経験は緊張するわけで、

とりわけ、おひとりさまは緊張しますね。

 

とはいえ、おひとりさま歴が長いので割りと普通に活動しているわけです。

 

何をやってきたかを、おひとりさまの難易度が易しい方から書いていきます。

 

 

◆レベル1(一人で入れるのがむしろ普通まである)

・喫茶店

 これは楽。一人で入るのが当たり前なぐらい楽。

 周りを見渡してみると大抵一人。

 女の子グループはいたりするけど、一人の女の子も多い。

 

・映画

 個人的には一人で見たい派。

 喋らないのに人と一緒に行く意味がよくわからない。。。

 

◆レベル2(男性には序の口)

・牛丼屋

 これも楽。基本。ただ女性客は少ないので女性的には厳しそう。

 ご飯に時間をかけたくない時に是非。

 

・ラーメン屋

 これも楽。ラーメン屋は楽。

 ラーメンは時間がかかる。

 

・定食屋

 大戸屋は割りと女性が多い。

 大戸屋もそこそこ時間がかかる。

 

◆レベル3(基本は複数入店)

・焼肉

 入るまでの敷居はやや高いけれども、入ってみると良い。

 自分のペースで焼けるし、一枚一枚丁寧に焼けて食に集中できるのが良い。

 ただし、一人前の量がちょっと多くなりがちなので、種類を食べようとすると高くつく。

 

・居酒屋

 これも敷居が高かったけど、入ってみると楽しいです。

 自分の好きな居酒屋を探すのはとても楽しい。

 あと、酒が好きだと一人で入りやすい。

 

・ファミレス

 これも入れるようになった。

 受験生とかだと結構使っているらしいですが、僕は学生のころに使ってなかったので敷居高めでした。

 本読むにはカフェよりも広いし、椅子がしっかりしていてよい。

 

◆レベル4

・ディズニーランド&シー

 シングルライダー行った。行くはめになった、という表現の方が正しい。

 ただ、めちゃくちゃ楽しかった。

 

◆レベル5

・旅行

 旅行は一人ではいけないです。喋れないとつまらないから。

 

とりとめもなく、雑記になってしまった。

 

内容がないなこれ。

ハコイリムスメ

昨日は、ハコイリムスメのリリイベさんで川崎タワレコに行ってきました。

近くでアイドルが見れるのは本当に良い経験になりました。

お客さんが100人以上はいたかなと思います。

かなりの大人数でしたが、手拍子は少なめ。

にわかの僕としてもいまいち手拍子をやっていきづらい。。。

 

リリイベの内容ですが、正確には『柳箱』というユニットでのCDとなっています。

ハコイリムスメRyutistさんのコラボユニットとなっています。

 

2018/1/23に柳箱が『ともだち』をリリースしたので、タワレコでイベントがありました。

1/27、12:00ー、タワレコ新宿

1/27、17:30ー、タワレコ川崎

1/28、12:00ー、タワレコ錦糸町

 

僕はタワレコ川崎に行ってきました。

 

イベント開始が17:30からなので、16:50に入りましたが、すでに熱気がすごかった。

60人ぐらいは多分いた。

ただ、割と良い位置に入れたのでよかったです。

 

17:05ごろ、リハーサル開始。

ハコイリムスメが、2曲歌いました。

星降る夜の招待状が好きです。

カバー曲は多すぎてなかなか覚えられない。。。

 

その後、Ryutistさんがリハーサルをして、17:30からイベント開始。

 

コラボのともだちも歌っていたけど、順番わからず。。。

 

Ryutistさんが3曲歌い、ハコイリムスメが出てきました。

 

ステージが小さいということで、ハコイリムスメ内のユニット曲でした。

1.わかちゃん、ひるなちゃん

2.のぞみちゃん、ななちゃん、まんよー

3.ぽちょさん、みおちゃん、かれんちゃん

 

の組み分けだったはず。。。楽曲は覚えないと。。。

 

3ユニットの曲が終わってから、Ryutistさんとハコイリムスメで、今回リリースのともだちでした。

 

楽しかったです。

 

ライブ終わったのが18:20ごろで思ったより、長かったです。

 

その後、リリイベさんの特典会が開始です。

CD1枚につき、特典券1枚です。

 

特典券1枚:全員握手

特典券2枚:好きな人のサイン

特典券3枚:グループ全員のサイン

 

ということで、CD3枚購入して、特典券3枚もらい、グループ全員のサインをもらいました。

 

めちゃくちゃ嬉しい。

人生で初めてサインもらいましたが、めちゃくちゃ嬉しい。

宝物です。

 

f:id:herunia33:20180128215033j:plain

 

そんな感じのリリイベさんでした。

 

本日は、1/28、akibaカルチャーズ劇場で、定期公演あったのですが、寝坊していけずでした。。。

もったいない。。。

 

来週は土曜が予定あって、厳しく、日曜は疲れるし、千葉で遠いんだよな。。。

でも、毎週行かないといけない。(使命感)

 

2/4日は行きたいところ。

投資

昨日、人生設計について考えてみたところ、いろいろと調べなきゃいけないことが出てきた。

現状の収入はkeepするとして、さらに収入の上積みはしていきたい。

とはいえ、月~金はサラリーマンとして働いているおり追加の労働は困難である。

必然的に土日にお金を稼ぐ方法を考える。

 

お金を稼ぐためのコストは時間とお金であり、お金を得るための商品は無形物と有形物がある。

これらを組み合わせると、下記のようになる。

  無形物 有形物
時間 労働力 制作物
お金 投資 イベント

 

◆労働力:時間を売ってサービスを行う。

 サラリーマンが最たるものでしょう。

 

◆制作物:時間を売って、有形物を作る。

 芸術品がそうで、ネット広告を考えるとスマホアプリやyoutuberなんて当てはまる。

 特殊技術が必要。

 

◆投資:人/企業にお金を渡し、稼いでもらう。

 株。

 

◆イベント

 具体的な土地が必要なので有形物にしたけれども、ネットイベントとかできるのか?

 

 

制作物を作るのがおもしろそうだけれども、youtuberは難しい。

スマホアプリはプログラムに興味があるので要検討。(多分やらない)

 

やっぱり投資ですね。

そろそろ本気で株を始めたい。

 

2009年ごろにリーマンの時に、『あっ会社やべー』と思って、食い扶持を探すために、簿記2級を取りました。

ほんとは1級とって、税理士を目指すまであったのですが、受験範囲が増えすぎてしんど。。。

せっかく勉強して、B/S、P/L読めるようになったから株だけでもやるか、と思って、早9年。。。

何をやっているんだ。。。

 

そんなわけで、今年は株を始めてみようと思います。

 

東証一部の平均配当は2%程度のようですので、2%stepで10%まで複利で書いてみました。

f:id:herunia33:20180126195508j:plain

桁が違いすぎたので、縦軸はlogになっています。

とりあえず、株買って放置しとけば2%入るので、10年で1.2倍になっている。。。

利回りを選んでいけば4%とかも狙えるだろうし、10%は難しそうだが少しでも増やすことは考えた方がよさそう。

  2% 4% 6% 8% 10%
5 1.08 1.17 1.26 1.36 1.46
10 1.20 1.42 1.69 2.00 2.36
15 1.32 1.73 2.26 2.94 3.80
20 1.46 2.11 3.03 4.32 6.12
25 1.61 2.56 4.05 6.34 9.85
30 1.78 3.12 5.42 9.32 15.86
35 1.96 3.79 7.25 13.69 25.55
40 2.16 4.62 9.70 20.12 41.14
45 2.39 5.62 12.99 29.56 66.26
50 2.64 6.83 17.38 43.43 106.72

 

2018年は株をやってみる。

とりあえずは昼食で牛丼屋使うし優待狙いになりそうだけども。

人生設計~その1~

ふと気になった老後のこと。

私自身、そこそこ良い年齢になってきて、これから先のことが気になり始めた。

 

とりわけ、お金について気になり始めた。

収入は年金になるが、年金はいくらもらえるのか。

支出は家賃なり生活費、医療費など気になり始めたらとまらない。。。

かなりふわふわしているので、形にしてみる。

 

そもそも、一体、何歳まで生きる気なのか?

 

厚生労働省のHPにて調べてみました。

www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life15/

 

28年度の簡易生命表から、表示自体は余命ですが、寿命に換算すると、

30~50代の平均寿命は、男性82歳、女性88歳となっている。

 

あくまで平均で、平均をベースに考えてしまうと長生きした場合に困ってしまう。

そこで、生存率5%をクライテリアにしてみると、男性97歳、女性101歳となっている。

 

こう見てみると、人生設計は100年でやらないとダメそうですね。

そう考えると、まだまだ先は長い。

 

人生100年で、お金の話を考えていきます。

が、長くなりそうなので、ここで切ります。

 

とりあえず、成分だけ書いておきます。

収入:給料(労働年齢)、年金(65歳以降)

支出:家賃、光熱費、医療費

この辺りを考える必要があるのかな?

 

収入が確定できればいいけど、とりあえず家がほしい、ところ。

偏差値

昨日、ガチャについて、下の記事を書きました。

herunia33.hatenablog.com

 

どのぐらいの予算があれば、ガチャでほしいカードが引けるのか?

を、テーマに書きました。

 

少し統計に触れたので、今後も使いそうなので触れてみます。

ほんとは正規分布についてなのですが、偏差値の方が日常生活からは馴染みがあるのでチョイスしました。

 

偏差値は、受験の時に出てくる学校のレベルを表すアレです。

私が中学生のころに言われたのは、偏差値の平均は50で、25~75の範囲になっている。

 

細かい話は、リンク先のwikipedia先生にお願いします。

偏差値 - Wikipedia

 

偏差値の利点について書きます。

何がいいかというと、偏差値がわかる、自分のポジションがわかります。

 

偏差値は平均を50として、得点のバラツキの標準偏差を10と設定した分布となっています。

下記は、全体の人数が100万人の時の偏差値の分布です。

f:id:herunia33:20180124194213j:plain

平均の50が一番多くて、75を超えるとほとんど0になっていることがわかります。

日本における各世代の数を100万人すれば上記でよくなり、現実的には偏差値75で事足りそうです。

 

ここからですが、上のグラフを偏差値0から足し合わせていき、100万で割ると下のグラフになります。

f:id:herunia33:20180124195119j:plain

このグラフが大事です。

これが表しているのは、下から数えて何%の位置にいるかになっています。

ちょっとわかりづらいので、下の表に改めて書きます。

 

偏差値 上位からの割合[%]
20 99.9
25 99.4
30 97.7
35 93.3
40 84.1
45 69.1
50 50.0
55 30.9
60 15.9
65 6.7
70 2.3
75 0.6
80 0.1

 

偏差値75は、0.6%なので、100万人いたとしたら、上から数えて6000位以内であることを表しています。

偏差値の良いところは、この表の割合は常に一定なところです。

(一定になるように設定しているので)

 

ちなみに、標準偏差をσ(シグマ)と言います。

偏差値の場合は、標準偏差を10と設定しているので、σ=10です。

 

とりあえず、偏差値50(0σ)が50%、偏差値60(1σ)が15.9%、偏差値70(2σ)が2.3%、偏差値80(3σ)が0.1%は覚えておくとよいです。

(私は雰囲気しか覚えていない)

 

 

ガチャ

小中学生のころは、ゲームが好きで好きで色々なジャンルのゲームをやってきたけれど、

昨今はコンシューマはスプラトゥーン一択になっています。

アクション以外はなかなか楽しめなくなってきてしまった。

 

というのも、RPGとかのお使いや、シミュレーションとかの戦略を練るのは、

もうゲームというよりは、仕事に感じてしまう。。。

 

また、以前、ポケモンサン&ムーンを購入したけれども、

初代ポケモンが出たので楽しみでプレイした。

けれども、1か月でレートバトルする前に断念した。

 

というのも、ポケモンを育てているうちに、『シミュレータ作った方が楽じゃね?』と思ってしまった。

とはいえ、プログラムスキルはないので、excelでカチカチシミュレーションした。

それで飽きてしまった。

だって、ゲーム機不要だし。。。

 

そんな折、友人に紹介されて軽い気持ちでやってみたら、スマホゲーにはまった。

BanG Dream! ガールズアンドパーティー!というスマホゲームである。

バンドリ、とか、ガルパ、と略されている。

 

女の子たちがバンドを組み、ガルバンとしていろいろな曲を演奏しているのです。

元々は、アニメだったようで、ゲームを薦められてからアニメを見たら、はまってしまいました。

 

ゲーム自体も、人生で初めて、まじめに音ゲーをやるので楽しめてしまったし、

音ゲーはアクションなので、作業感が少なく楽しめている。

 

そんなガルパですが、スマホゲーということで、女の子のカードを得るためのガチャがあります。

運営自体がガチャを引くためのスターをたくさん配布しているので、課金なくても楽しめます。

 

今現在、推しのイベントを待ちながら、スターを貯めています。

そこで、疑問がでてきました。

一体、どれだけのスターがあれば、推しを引けるのだろうか?

 

ふわふわしているので、形にしてみます。

 

ガチャの排出確率がわかっているので、計算できますね。

カードにはレアリティがあり、☆1~4とあり、☆4が一番レアです。

イベントでは、☆4または☆3が来るので、これを引くことを考えます。

 

ガチャを1回引くのに、スター250個。

ただし、スター2500個の10連ガチャの場合は、10回目で確実に☆3以上がでます。

■ガチャの確率

(確率はほしいカードのみを抜粋し、ほしいカード以外ははずれ扱いとしている)

  1~9連目 10連目
☆4 0.005 0.005
☆3 0.012 0.13907

 

☆4は10連で引いても0.5%、☆3は1~9回目は1.2%、10回目は13.907%

*☆3は10回の平均確率は2.47%(1.2*9/10 + 13.907*1 /10)

これをベースにグラフを作りました。

f:id:herunia33:20180123221103j:plain

縦軸は引けない確率になっています。☆4の場合は240回引いても50%の確率で出ないです。

確率の基準でよく使われる5%のところで考えてみると、

引けない確率が5%となるには、☆4の場合は600回、☆3の場合は120回引けばOKとなります。

 

数式は、当たる確率pの場合に、n回施行した時に当たりを引かない確率は、(1-p)^nとなるので、

この式からグラフを作成しました。

 

(1-p)^nから指数分布を使って計算すると、

確率pの場合1/p回ガチャを引いた時にはずれを引き続ける確率は1/e(eは自然対数の底で約2.781828)になります。

 

たとえば、はずれを引き続ける確率は、確率1%(1/100)の場合、

100回引くと1/e(36.79%)、200回の場合は1/e^2(13.5%)、300回の場合は1/e^3(4.98%)

300回引いとけば、まず当たることになります。

(当たらないことも5%ぐらいあるけど)

 

この関係性は覚えておくと便利だと思います。

 

確率pの場合、3/p回引けばまず当たる。

 

そんなわけで、

☆4は確率0.5%なので、1/0.005 x 3 = 200回 x 3=600回引けばまず当たる。

☆3は平均確率が2.47%なので、1/0.0247 x 3 =40.47回 x 3 =121回引けばまず当たる。

となりました。

 

☆4を狙って、600回引くには、スターが250*600=150000個必要で、

スターの単価は1.67円なので、175000円ですね。(まじか。。。)

 

☆3の121回だと、1/5なので、スター30000個で35000円ですね。

(良心的に見える。。。)

 

まとめると、

イベントの☆4(0.5%)を狙う場合は、600回以内にまず当たる。

イベントの☆3(1.2%/13.907%)を狙う場合は、120回以内にまず当たる。

(でも、この回数で当たらないこともあるのが確率の怖いところでもある。)

 

とりあえず、がんばってスター貯めよう。。。

150000個は先が遠すぎるけど。。。