英語学習その1

こんにちは、へるにあです。

 

なんだかんだで英語学習を継続しています。

 

◆経緯

開始は、2020/8/B

会社の教育で、6か月間の英語教材が配布されるので継続中。

それとは別に、個人的に情報収集して勉強しています。

 

◆目的

TOEICの730点以上。(現在ave 570、max 650)

まずは安定して600以上を目指します。

 

◆勉強時間と英語力

現在85h

 

最近は内容のわかる英語(一度学習した文章)は概ね聞けるようになりました。

100hぐらい勉強すると、知らない文章も効き始められるとか。

450hでTOEIC 550->750になるとか。

先は長いけれども、とにかく1000hを目指します。

 

 

◆教材

現在取り組んでいるのが、下記3つ。

・会社の教材(2020/8/1~)、37h

・abceed(2020/6/M~)、58h

・瞬間英作文(アプリ)、昨日から

 

 

◆会社の教材

聞いて(Listening)、読んで(Reading)、発音して(speaking)、書く(writing)、

すべてを実行して、総合力upを目指すようです。

 

聞くことが苦手でしたが、発音できると聞けるようになりました。

同様に、書けると読めるし、読めると発音できて、発音できると聞ける。

 

そんなわけで、

書ける > 読める > 発音 > 聞ける 

 

実は、書くことができればすべてを補完できそうです。

もちろん、発音することは大事ですが。

 

と、語学学習の方法を知る良い機会になりました。

以前は、ひたすらReadingやってましたが、Listeningが割とスコア出せそうです。

 

 

◆abceed

年間契約して教材使い放題です。

ただ、会社の教材だったり、瞬間英作文だったりが間に入るので、

完全に活用できているわけではないです。

 

現時点では下記教材が終了しました。

朝日新聞出版、初心者特急パート1・2、100問

 

文章が短く、Listening苦手な人間には、良い難易度でした。

解く ⇒ 発音 ⇒ Repeating ⇒ Overlapping ⇒ Shadowing ⇒ 暗唱

と進めていきまして、基礎固めにはなったかなと思います。

Part2の短めの文章は理解できるようになってきました。

 

現在は、下記を着手中

朝日新聞出版、パート1・2特急、難化対策ドリル

 

abceedはListeningの勉強をするには使い勝手は良いです。

CDをガチャガチャしないでスマホアプリのタップでできるので、

ただ、Readingは書き込みしづらいから少し不便です。

ひたすら問題解くためだけに使うならいいかもです。

本を購入して勉強した後に、問題の確認目的で使う方が良さそうかも。 (Parat5/6)

Part7は、本じゃないときつそう。

 

 

◆瞬間英作文(アプリ)、昨日から

2020/9/11にアプリ購入しました。

本の評判が良かったので購入しました。

中1の英語からの総復習です。

 

会社の教材で英作文やってみたのですが、

時制ミスだったり、単語抜けたり(always / also / stillなど)。

もちろん、単語も出なかったりするので、平易な内容の瞬間英作文を購入。

 

昨日から始めました。 

とりあえず、じっくりやってみようかなと。

これなら通勤中に電車でもできそうだし。

何より単語が平易であまり疲れなさそう。

 

 

◆今後の対応

・通勤時

 瞬間英作文をやる

 

・自宅

 最優先は、会社の英語

 会社の英語のノルマ終了したら、瞬間英作文

 飽きたら、abceedでPart2対策、当面はひたすらPart1/2対策

 

 

◆感想

英語の勉強を始めたものの、発音しまくって疲れます。

口を開かないと英語っぽくならず、口の可動域の違いで顔筋が鍛えられそう。

顔が痩せそう。顔筋鍛えると老けづらいとかとか。

 

目標設定できて、勉強方法も学んだので、後は実行あるのみ。

毎日のノルマでやらないと気持ち悪くなりつつあり。。。

これが楽しみになっていくといいなと、成長を感じはするのでおもしろさはあります。

継続していって、良い趣味になるといいなと。

 

ゆくゆくは英会話に行きたいですが、まずは730点ですね。

映画はそれほど興味はないものの、勉強がてらで

ゲーム実況youtubeは見られるようになったらなと。

 

世界を広げよう。